iPhone4 キター!!!!

ようやく……って感じですが、手に入りました。レビューです!

ヤマハのSGが新しくなるっ!

これはカッコいいかも!!

iOS4 バージョンアップとダウングレード

iOS4 を3G  にインストールすると『辛い』という噂を聞きます。ということで、ダウングレードの方法をメモしておきます。

iPadに見るアップルの巧みな販売戦術

みなさん、iPhone4の予約はもう済みましたか? iOS4は本日6月21日リリース。アップルファンにはこれから忙しい日々になりそうですね。iOS4インストール完了とiPhone4到着までの時間潰しにこちらをどうぞ。

iPhone4 きたー!!

Apple のスマートフォン、iPhone4 が6月15日より予約開始、6月24日発売! これは必携ですぞ!! なんと

KOSS i SPARKレビュー

ティアック KOSS iPhone 3G用イヤフォンマイク i SPARK を購入したのでレビューします。 ●購入動機 純正イヤフォンが破損したため iPhoneのApple純正ヘッドフォンが壊れてしまいました。音は聴こえるのですが、リモコ...

さいしょに聴くべきジャズはこれだ!

ひょんなことからとある音楽学校の先生に「ジャズについて教えて欲しい」と言われました。曰く、「ウェスとか聴いてみたけどなにがなんだかさっぱり」なんだそう。でも、なんとなく「知りたい」という欲求があるらしくて教えて欲しい、と。

口蹄疫のこと

大問題と化した宮崎の口蹄疫問題。1頭の牛からはじまった疫病は、やがて集団に広まり、宮崎の畜産業を暗黒の闇に飲み込んだ。

iPad のご質問にお答えします

iPad 3G+Wi-Fi版にするか、iPad Wi-Fi版を購入してPocket Wi-Fi などと併用するかを検討されている方が多いようです。「常時接続はいらないような気がするんだけど……」という観点からの検討だと思うのですが、私も数人...

iPad最高です

金曜日、予約していたiPadをゲットしてきました。メールだとかWifiだとかいろいろと設定をして土曜の午後までだらだらと過ごしましたよ。そんな第一感触(?)の感想ですが、iPad、素晴らしいですよ! なにが素晴らしいって

cakewalk A-Pro 800 を試す

ローランドの新製品、EDIROL MIDI KEYBOARD CONTROLLER A-800PROを試してみています。早速レポートです。

ソフソールのインソール

これが素晴らしいのです。たかが中敷き、されど中敷き!

iPadの楽しみ

いよいよ金曜日にiPad 配布開始ですね!! いやあ、もう、超楽しみです。

スケールを効率良く弾けるようになる方法

スケールを覚えればギターのソロや作曲のためのメロディ作り、アドリブソロなどほとんど全てのことに応用ができそうです。さて、すべてのキーの主要スケールを弾けるようになるのに、一体どの位の時間がかかるのでしょうか?

ギターは譜面なしで上達できる?

ギターは、独自のTAB譜という記譜法で記されています。楽譜とは違う、視覚に訴えるものですが、本当に五線譜なしで上達できるのか? お答えしましょう。

出社中に読んでおきたいメモ

さきほどのUSTREAM、Softbank 孫さんと佐々木さんの対談はおもしろかったですね。孫さんの意気込みが世の中を変えそうな勢いです。ホント、

オンコードってなんで必要なの?

オンコードじゃなくても大丈夫だよね?とお思いの方、それは大きな間違いです! オンコードの意義は、ベースの動きを表現していることにあります。

Yamaha Pacifica 212V Debut!!

トップにも書きましたが、キルテッド・メイプルがあしらわれたパシフィカ212Vがデビューしているようです。 これ、フィギュアド・メイプルバージョンも発売されないかなあ? ヤマハのギターは高品質で、廉価価格帯のモデルもかなりいい音します。ひさび...

Yamaha Pacifica 212V Debut!!

キルテッド・メイプルがあしらわれたパシフィカ212Vがデビューしているようです。

iPad予約しました

本日、無事iPad 予約完了しました!! いやあ、もう、町田のヨドバシカメラでさえ長蛇の列

使い捨てされるアーティストたち

アーティスト活動とはとても険しいもの。安定もないし保険も利かない、ましてや仕事なんてほとんどない。成功したい、だけどどうやるの? 安売りしたくない、だけど対価などあってないものだし。そんな状況でウェブ中心の現代は昔よりもチャンスが近くにあり...