うりんぼ その3 | 浅草

たまにはお昼のうりんぼもいいぞ! ということで、こんなにハマると思わなかったこのお店の豚骨!ドーンとクローズアップ!

牛丼専門 サンボ | 秋葉原

秋葉原を歩いてると目についた牛丼屋。吉野家じゃないんだな、これが。なんだこれ?と思って突撃してみた。牛丼、なんと言っても生卵がいい。当店、後から聞いた話によれば、店員が客に叱り付けることで有名なお店らしくヘッドフォンとか携帯とか禁止なんだっ...

さち福や CAFE 川崎アゼリア店 | 川崎

なんとも気になる定食屋を見つけました。こりゃあ、入らねば!サバのみりん焼き定食を五穀米で。一見、なんの変哲もないサバのみりん焼き。ポットの中身は赤い……テーブルに備え付けの、このポットは……?明太子が入っている!じゃじゃーん! なんとランチ...

伝説のすた丼屋 池袋店 | 池袋

ときおり、ついつい食べたくなる肉と揚げ物。そう、これは夢だ。男のロマンだw容赦ないボリュームで胃が爆発しそうですwもういい加減こういうの食べるのやめたらいいのにw

青葉 川崎アゼリア店 | 川崎

たまに食べたくなるつけ麺。すると川崎駅の地下街に名店青葉があったわけです!というわけでゴーっ!これで 200g のつけ麺。スープはもう「青葉だわっ!」って感じの濃厚なのにしつこくない感じがイケメンな感じ。つけ麺なんだけど。ともかくめちゃくち...

平成福順 | 上野(アメヤ横丁)

アメ横といえば軍モノをはじめとしていろんな衣料品や食材などが集まる不思議な商店街なんですが、中にはこういう露店(屋台?)も健在!実は入ったことなかったんだよねー。ラーメン!かと思いきや春雨でヘルシー! ウマ辛い!この土鍋(?)がなんともウマ...

ローストポーク丼

パーティのあとの残ったお肉と温玉でローストポーク丼! スゴいピンクの良い色合いだったなー。もちろんウマいっす!ヒレ肉は60℃ で9時間近く調理したらこんな感じになります! これはクセになるのでまたやろうっと!

ホームパーチー

ときにこういうことやるんです。真鯛の香草焼きっ……のつもりがちょっとアクアパッツァみたいになってしもうた orz注: コロナ(COVID-19)が流行るか流行らないかの2020年2月に行われましたサラダとローストポーク。サラダとローストポー...

宇ち多゛(うちだ)| 立石

東京の居酒屋はモツと共に発展してきたと言っても過言ではないが、今回は三大モツ煮込みと誉高き京成立石駅からほど近い名店「宇ち多゛」(うちだ)にお邪魔した。これ、名物の「梅割り」なるもの。焼酎を梅酒で割ってるみたいで、なんだかとんでもない飲み物...

麻婆豆腐専門 眞実一路 | 三河島

三河島。地名(駅名)は聞いたことあるけど1度も行ったことのなかった場所だ。駅を降りて徒歩5分程度のこんな場所に麻婆豆腐専門のお店があるとは知らなかった。五味一体麻婆豆腐、通称赤。石鍋(?)で出てきます。そして、唐辛子が鮮烈。さすが麻婆豆腐専...

リンツ ショコラ カフェ | 錦糸町パルコ店

リンツと言えば、スイス発のチョコレートのメーカーで、この世界では泣く子も黙る(?)テンパリングという技術による滑らかな舌触りのチョコレートを開発したことで有名。で、都内では「ショコラカフェ」なる名前で店舗営 業をしてるのだけど、今日は期間限...

亀戸餃子 錦糸町店 | 錦糸町

東京餃子の名店と誉高き亀戸餃子。餃子ウマかったー、こりゃああなどれんなぁ!餃子の焼きめが非常に良いっす。カリカリして思わずほころぶ。こりゃあ伊達じゃないなー。

こんなのはじめて見た

都内某所のATMコーナー。画面がなんか変。あれれ!こ、こ、これは!wなんかいろいろとあるんですねー。お疲れ様でございます。

Mooer

昨今の機材情報に全くついていけていないのだが、欲しいものが増えてきて、いろいろ調べまくってるうちに見つけた情報を整理しようかと。ムーアというと、一昔前まではオモチャみたいなミニエフェクターを作る激安の中国メーカーって印象だったんだけども、昨...

Axe FX III | Fractal Audio

あのFractal Audio から、名機Axe FXシリーズのVer 3 となるAxe FX III が発売されるらしい。最初見たときは『コラ』かと思ったくらいだが、NAMMショーで発表したらしいし本気なんだなー。しかし 3U はデカいよ...

ビストロ台東

御徒町駅南口広場でビストロ台東ってイベントやってました。チケット1枚200円、払った分だけ食べ放題!病み上がりながらビール飲んでまーす。

本能寺 | 京都

京都は祇園祭で人がわんさかでござる。「此附近 本能寺趾」。本当はこの周辺に小学校があり、信長が自害したとされるお堂の跡地がそこにあるらしいのだが事前の調べが不足していて逃したよ。本能寺の変から1ヶ月、織田信長の三男・信孝が明智光秀を討ち取り...

ももたろう

Google翻訳が登場した頃に『おとぎ話を翻訳ソフトにかけたら、新次元の笑いが止まらなくなる』っていうブログを発端にけっこう流行ったネタがありました。昨今、Google翻訳がかなりレベルアップしたらしいと聞いてたんですが、友人がfacebo...

大砲ラーメン 昔ラーメン | 明星

訳あって潰れてますが、懐かしの大砲ラーメンがカップ麺に!

珍々亭 油そば | マルちゃん

たまには油そばを。

あさりガーリックバター醤油ラーメン | エースコック

鉄板と言わざるをえないあさりと醤油の組み合わせにガーリックバターが参戦! マズいわけないじゃんね。