ソフソールのインソール

これが素晴らしいのです。たかが中敷き、されど中敷き!
中敷きはとても大事で、ソールと組み合わせて使うものだそうです。
大手のスポーツ系靴メーカーさんはソールとインソールの組み合わせやかかとの部分との関係を徹底して研究しているのだそうです。これにより、脱げにくく負担が少ない靴、各種目にあった靴を製作しているのだとか。

近頃は、インパルスという新素材により、さらなる機能向上が図られています。そんなインソールの中でも注目度ナンバーワンの商品がソフソール。

SOFSOLE(ソフソール) Arch M 11125

SOFSOLE(ソフソール) Airr M 17025

で、早速使用しています。今回は、サッカーシューズで有名なLottoのスニーカーと組み合わせています。こちらは、ソールが浅く、軽さを売りにしているものの、路面のイボイボなどの上を歩くと痛くて涙目になるのです。そう、スポーツ目的ではなく通勤目的(笑)。靴自体はお洒落でかっこいいのですがこれはよくないな、と。


使用後2日目ですが、「こんなに違うの!?」というくらい違います。全く痛くないうえに歩きも軽やかになります。インソールがこんなに大事だなんて初めて知りました。今回インストールしているのは、エアクッションの入った厚めのタイプ(写真の青いヤツ)ですが、弊害として脱げやすくなってしまいました。インソールでかかとの収まりや履き心地を調整しているのは本当だったんですね。
もともと脱ぎ難く履き難い靴だったんで、これはこれでもいいのですがね。ひと回り薄いタイプもインストールして試してみたいです。

Comments

comments

コメント

タイトルとURLをコピーしました