金曜日、予約していたiPadをゲットしてきました。メールだとかWifiだとかいろいろと設定をして土曜の午後までだらだらと過ごしましたよ。そんな第一感触(?)の感想ですが、iPad、素晴らしいですよ! なにが素晴らしいってソフトウェアキーボードのqwertyがなかなかいいですね。最初は「慣れないかな」とも思ったんですが、意外とすんなり。しかもどこでも使える(電波の届く限り)。やっぱ3Gにしてよかった。もちろん、iPhoneみたいに道端でどこでも取り出して……というわけには行かないのだけど喫茶店、打ち合わせ、電車の中(座れたとき限定)などなど即戦力です。これまでiPhoneで使ってきたアプリ、Dropbox/EVERNOTE/Wordpressがもう素晴らしいったらない。iPhoneのサイズでは実現できなかった『見せ方』ってのが可能になっています。つまり、UIが格段に向上しているわけです。
twitterクライアントは勿論のこと、デフォルトの連絡帳やカレンダー、メモ帳も横向きにした瞬間に分割画面になるのがとても使いやすいです。
もちろん、音系アプリも最高で、iELECTRIBEとか本気で良い音してるし、Music Studioだって2倍で使う意義がある感じ。
勢いでiWorksたちもゲットしちゃいました。もうね、iPhoneとは全くの別物です。app storeも充実しはじめていますから、これは今後が楽しみですね。
●余談
下の写真はオフィスのデスク、おまけです。『グリーンコーラ』ってのを飲んでみました。至って普通。。。 しかし、、、 原料を気にするならコーラを飲んでは……。
宮之上師匠、渡辺香津美大先生のサイン色紙です。クラプトン写真はとあるカメラマンさんの個展のお誘いハガキです。
コメント
今まで 読んだどの iPad紹介より 分かり易く 欲しくなる! 論評でしたよ。ありがとうございます。
先生がなくなって ちょうど1年(5/28)いろいろありました!
まだ 先生のブログが 健在なのがチョット嬉しいです。