誕生日プレゼント

そういえば、2月6日は18歳と205ヶ月の誕生日だったのですが、いつもお世話になっている美容院に行くとこんなプレゼント!

表参道

先日、久々に渋谷まで歩いたよ。オモテくんって何ですか?なにやらかわい美味しそう。

ん? パン屋になにが…

え、事故?

スーパーで見つけた可笑しなもの

えっ、生? 一瞬混乱したんだけどいつものアレでいいんだよね。

Mac Book ProのSSD化

SSDをメインに挿して、旧メインHDDを下記に格納しインストールしました。 DVDドライブのあった場所にSSDやHDDを格納してみる! 余ったDVDドライブは下記に収納して現在も利用中 換装して余ったDVDドライブをケースに入れてUSBで使...

総合的な音楽力の引き上げかた

武井壮によれば、スポーツの反復練習はあまり意味がないらしい。例えば、ある一定の動作を研ぎ澄ますつもりでも、軸が定まっていないからブレが生じておりあまり良い練習になっていないと言う。それもプロのスポーツ選手こそそうだと言うのだ。 写真はラン仲...

お待たせ

1年ぶりの更新です。 いろんな大人の事情で設定をしないまま時間が過ぎ去る、という。 その間はもっぱらFacebookばかりだったもので久々にサーバー設定を完了しiPhoneのWordpressアプリを起動したら残っていたのが下記テキスト。

サイクルワン | 相模大野

5月のゴールデンウィーク末にバイクが故障。本日はその修理で持ち込み(今さらかよ)。 お写真はこちらから無断で拝借、すみません

MacBookPro(Early2011モデル)のメモリ16GB化

最近のアルミボディなMacBookProは「公称8GBサポートだが16GBもイケる」という噂を信じて16GBのメモリセット(DDR3の8GBメモリセット)を購入してみた。以下、成功までの手順。

ロゴの基本的なこと

名刺や商品、その他サービスの至るところに表示することになる『ロゴ』。「なんだかカッコいいから」なんて理由でなんとなくあしらっていませんか。 もしもあなたが居酒屋やバンドをはじめたり、趣味活動の一環で名刺を作ったり、ウェブサービスなどのスター...

コミュニケーションスキル

ビジネスや友人との社交のシーンにおいて、相手に印象をもってもらうことはとても大切だ。特に、プレゼンテーターである場合、壇上を降りたらそれで終わるのは危険だ。周囲に十分に気を使う必要がある。

iPhone5の写真が変だ

iPhoneでいつものように写真を撮っていたらとある異変に気付く。どうもどの真ん中にも虫みたいのがいる。

アカウント

「アカウントってなに?」。 僕は答えられなかったよ。 考えたことすらなかったな。

会社のそばの桜が咲き誇っている。週末は満開、今日の雨でほとんど散るだろうと言われてる。

映画『ライフオブパイ』

大時化に襲われ、家族を失って猛獣と漂流することになったパイ少年の物語、『ライフオブパイ』。「世界中が驚嘆」しているらしい。

メンタルヘルスケア

メンタルヘルスケアというものが、社会的なキーワードとなっており企業でもセミナーを行うところが増えた。 僕自身も「メンタルヘルスケアとメンタルマネジメント」について受講してみてなかなか目から鱗だった部分があるのでここで紹介しておく。

1月の雪

東京の雪、そろそろ「珍しい」って感じはなくなったかな。

くじゅう連山

九重と書いて「ここのえ」とも「くじゅう」とも読むそうだ。そして「久住」という地名も併記されていたそうだ。諸説についてはwikiに詳しい。

湯布院

湯の町として湯布院と名乗る由布市湯布院町は温泉宿としても有名だけど、鎌倉や下北沢を彷彿させる街並みもまた魅力的なんだ。そして、その中心にあるのが金鱗湖。

由布岳

風景に魅せられてシャッターを切る。僕にとってそれは、徐々に、徐々に、自然な行為となった。

別府市

別府の商店街で見かけた猫ちゃん。ボクらの後ろをつけてきたと思ったら鰻屋のお持ち帰りのとこにひょいっと飛び乗って座ったよ。とても慣れた感じだった。