CARR VINCENT

ガレージ系のハンドメイドアンプが大流行りした時代にその一翼を担ったCARRの真空管アンプ。

おちょぼ串 | 町田

町田に新しくできたと思わしき焼き鳥屋を発見。

t.c.electronic NOVA

プロ向けの高品質エフェクターでその名を席巻するt.c.electronicのマルチエフェクターです。

xotic RC BOOSTER

PCIが誇る白い名機、RC BOOSTER。

AER pocket tools dual mix

アコギ用アンプの定番となりつつあるビンゴを創出したドイツの名門AERより満を時してD.I.発売!

浜松

先週末20〜21日は大学時代に仲良くしてくれた後輩の結婚式で浜松へ。

iPhone5のLTE化で使うEVERNOTEが快適。

iPhone5のLTE下で使用するEVERNOTEがとんでもなく快適なことに気が付いた。

AER COMPACT MOBILE2

アコースティックアンプの新鋭だったAERのバッテリー搭載アンプ。

iCONTROL Pro

僕の秘密兵器その1です。ミックスするときに重宝します。

クリスマスファッション

新宿駅で見かけた、サングラスかけたワンちゃん。

SONY MDR-CD900ST

標準的な録音スタジオ用ヘッドフォンとして使われているSONYのヘッドフォン、“MDR-CD900ST”。

走りかた

今日は新たな足ネタを。 歩きかたのスタンダードは

LAMP | 高田馬場

唐突に本格的カレーが食べたくなり、道中で見つけた本格的カレー屋っぽい風格のお店にイン! 野菜カレーを注文。

東京Mods | 高田馬場

まるで美容室みたいな名前を冠するこのお店。なにを隠そう「雨の日とスープの出来の悪い日は休みます」の貼り紙で有名となった『頑固ラーメン』跡にほとんどそのままの姿で新オープンした“つけ麺屋”である。

くまもん

14日にくまもんを見かけたよ。

新食感ビール

昨晩、家に帰り着いてから、一昨日可及的速やかに冷やしたくて冷凍庫に突っ込んだ缶ビールを忘れていたことを思い出して1時ごろに1本開けてみた。

t.c. electronic IMPACT TWIN

t.c.electronicのオーディオインターフェイス、“IMPACT TWIN”。

ふくらはぎが硬い

事故により負傷して1年、足の骨は接ぎ終わりリハビリの日々なんですが柔道整復師さん曰く「こりゃヤバい」と。 浮腫み・腫れによるものなのですが、そもそも昔から硬いと言われている。で、確かに、だるさや痛みを感じるときも。 最近気にするようになって...

博多っ子ラーメン | 町田

久々にホンモノっぽいとんこつラーメンを食べた。

四国屋 | 中野新町

故・忌野清志郎さんも愛したと言われる中野新町にあるうどん屋、四国屋。

どまん中 | 高田馬場

高田馬場のランチは、大きく分けて3つ。 松屋・すき家・ほかチェーン系とラーメンやカレーなどの専門店。そしてもうひとつが居酒屋ランチ。