アコースティックアンプの新鋭だったAERのバッテリー搭載アンプ。
そんじょそこらのギターアンプより全然良かったです。キーボード出力させてもイケてました。
ん? どうして過去形なのかって?
なぜならね、手放しちゃったからですよ。
エンジンはビンゴそのもので、これにバッテリーを搭載された本機がコンパクトモバイル。
でもね、全然コンパクトじゃないの。カホンみたいな大きさだし15kgくらいあるしバッテリー2時間しか持たないし。
というわけで、ビンゴサウンドについてはD.I.に担っていただくことにし、あるベーシストの元へ巣立っていったわけです。
コメント