さて、前回悩んだ内容。
上ワン、下ワンが抜けない
よく考えたら、これまでインテグラルヘッドばかりだったのでこんな悩みに遭遇したことがないんだな。このタイプのヘッドセットは基本的に専用工具が必要になる部分なんだけど、チャリいじるようになってから特に必要にならなかった工具なんで持ってないのだなあ。
交換するとしたら必要になる工具は……
スターナットは入手時からセット済みで、クラウンレースインストーラーも自作した工具があるので良いとして、問題は取り外しと圧入。どれも高いんですよね……。
▼ケース1
【対策】チャリ屋に持ち込む
【考察】イヤだ、屈したくない(なにに?
【費用】要見積もり
【備考】ここまできてなんかイヤだ
▼ケース2
【対策】ヘッドワンのリムーバーをゲット
【考察】抜いたら再圧入が必要(別途に専用工具)
【費用】2〜3,000円
【備考】圧入用の工具は3〜8,000円。ちなみに高いヤツほど使いやすいらしい。
▼ケース3
【対策】古いフォークからクラウンを抜いて流用
【考察】抜き取るのに専用工具が必要
【費用】2〜3,000円
【備考】TOKENのヘッドセットへの交換は諦める。一方、抜いたものは流用しない方が良いという噂も……
▼ケース4
【対策】tokenのクラウンレースだけ使う
【考察】クラウンレースの圧入は実績あり
【費用】0円
【備考】TOKENのクラウンがCANE CREEKに合うかどうか不明。あと、正直気持ち悪い。
ちなみに、ケース4.5として手持ちの余ったクラウンレース(割りあり)を使うという手もあるのだけど、これもやっぱりなんかイヤなんだなぁ。
かと言ってこれ以上カネかけたくもないしなぁ。うーん、どうしようかなぁ。
コメント