本能寺 | 京都

京都は祇園祭で人がわんさかでござる。

「此附近  本能寺趾」。本当はこの周辺に小学校があり、信長が自害したとされるお堂の跡地がそこにあるらしいのだが事前の調べが不足していて逃したよ。

本能寺の変から1ヶ月、織田信長の三男・信孝が明智光秀を討ち取り現在の場所に御廟所を建てたそうで、そこへ向かいました。


なんとなく温かい空気と寂しげな雰囲気の混在するこのスペース。信長公のお墓を写真に収めるのはヤメときました。


城島珈琲で休憩。写真は冷珈琲ソーダ。

Comments

comments

コメント

タイトルとURLをコピーしました