フロントはサクサク仕上がったのでリアもこの勢いに乗って作業したいところ。
取説や設計書が見当たらないけれども両端に見えるネジは2つしかないし、まあなんとかなるっしょ!ってことで片側をラジオペンチで押さえながら、スパナを取り出していきなりネジを外しに取り掛かります。
こんな感じで外れました。
こちらもシールドベアリングですね。
あとはフリー側からスルーアクスルを抜いてやれば……
ここでトラブル発生。抜けないのです。いくらやっても抜けません。こんなだっけ? 押しても引っ張っても叩いても抜けない……。
さらに格闘の末、なぜかスプロケじゃない側のシールドベアリングのシールが剥がれるという……。
とりあえず、乾いてたから剥がれたって感じでシールに問題はなさそうでした。スルーアクスルは、たぶんたわみがあるんでしょう。仕方ないのでここはムリをせずに片側のベアリング洗浄のみで終わらせることに。ホントはフリーホイールこそメンテしたかったのだけど、これはたぶんリアハブの交換なんだろうな。3〜6ヶ月経過したら再挑戦してみようかと思います。
というわけで一旦はこの形。スプロケはまだなにもいじっていませんがとりあえずアルマイト処理された赤いクイックリリースはカッコええ。
コメント