MacBook Pro逝く?

ずいぶん日が経ってしまいました。

更新していない期間、いろいろあったのですがそれらはちょっとずつ公開するとしてとりあえずメインにしているMacが逝きかけたので備忘録を。

遅ればせながら新OSのMacOS X 10.11 El Capitanにバージョンアップしてみたのですが、その瞬間からMacの動作がおかしくなりました。「えっ! 不具合解消版じゃないの?」とかきょどりつつも自分のMacがearly2011モデルだったので調べてみるとこんなトピック。

https://origin-discussions-jp.apple.com/thread/10123931
マジかよ、もしかしてこれ⁉︎

ただ、挙動としては画面のちらつきとかなんだとかとは違って、どうもめちゃくちゃにファンが回る音が。そして、「シューン」とストールする(車のエンジンじゃないのでこの表現はどうかと思うけど)ときもあれば、画面が真っ黒になるときも。起動はできるし、動くのだけど、なにかのタイミングで動作しなくなるのでメモリが逝ったか、GPUが逝った=ロジックボード逝去の可能性。とりあえず⚫︎⚫︎ログをチェックしたけどいまいち明確な理由がわからなくて。仕方がないのでRember使ってメモリのテストしたり、KasperskyをDLしてきてフルチェックを試みたりするのだけど、どれも途中で落ちる始末。悩んだ末、久々に裏蓋開けてみました。

  僕のMac君は、SSD化しているうえにDVDドライブを取っ払って空きスペースに余ったHDDを突っ込んでるんで既に保証なんて受けられないんですね。元のメモリなんてDDR3 8GB×2枚に換装して売り捌いちゃったし笑。とりあえず簡単な掃除をしてメモリを差し替えてみました。が、これも一時しのぎでやっぱりダメ。

 
ついでだから気合を入れて掃除でもしてやるか!と思いファンを外して(特殊ネジだからT6で外してね)みたところゴッツぅ埃がたまってる。とりあえず掃除機で吸いだしておきました。多少はマシになるといいなと思い一旦中身をクリーンにしてから復元を試みている最中です。これでダメならメモリを試して、それでもダメならロジックボード交換しかないですねぇ。。。でも交換料高そうだしなぁ、新古品でも探しに行くしかないかなぁ。

Comments

comments

コメント

タイトルとURLをコピーしました