前回からの続きです。fc2ブログを経由したアメブロの引越し方法の検証。さっそくアカウントを取得しブログ引越しをしようと試みた。アカウントトップから見つけきれなかったのでブログを作るだけ作ったところでググるとでてきたのが下記。
管理画面からじゃないとウマく行かないかな?と思ったらそんなことないどころかここから新アカ取得&ブログ開設できるやん。しかも驚くべきことにmixiの記事も引っこ抜けるのだとか。これは試すしかないっ!
手順は次の通り。
- 対象となるブログを選択
- サービス先のアカウントとパスワードを入力
- fc2のアカウントとパスワードを入力
- 引越しボタンをクリック
たったこれだけです。
登録完了メールのすぐあとにお引越し完了通知!
スゲーぜ! fc2!
……!
……?
0件?
どうやらアメブロの場合、アメブロ側の条件を次の通りにする必要があるらしい。
- デザインをシンプルグレーにする
- 表示日時をタイムスタンプにする(YYYY-MM-DD HH:MM:SS)
で、上記を反映後に再チャレンジ。
引越し情報登録完了メールが届き、しばらくすると……ギター、じゃねえや、キター!
移管対象記事数が表示されており全件抽出できたことがわかりました。スゲーわ、流石だわ。
コメント