太伊瑠屋 | 追分宿

軽井沢というと、旧軽銀座辺りが人気のスポットなんでしょうけど、僕にとっては油や周辺の追分宿辺りが大好きなスポットです。

かるた | 大塚

大塚四天王なんて呼ばれるお店があるとはよく耳にするのですが、ここの焼き鳥はちょっと他とは比べ物にならないくらいウマいのです。

チョモランマ山 大塚店 | 大塚

チョモランマ山というと餃子や担々麺が推しなのですが、僕はあえてのえび味噌らーめん 880円なり〜。

せんや | 大塚

大塚のせんやは魚のウマいお店。夜もやってるらしいよ。

チャオ | 羽田空港

先日、羽田空港に足を運んだのですが、帰りに妹さんとなぜかカレー屋で話し込む、という。

茶寮 伊藤園 | 羽田空港

羽田空港で食べたお茶漬けを思い出したので写真をアップしてみた。モナカを潰してしまった直後に「あっ! 写真!」なんて気がついたもので 少々残念な感じになってるのだけどw

カレーは飲み物。 池袋西口店 | 池袋

何回行っても入れない『カレーは飲み物。』に4回目のトライで入ることができましたのでご報告です。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 | 東新宿

なんたる命題を店名に捧げたお店なのだろう?

ぼんご | 大塚

大塚には美味しいおにぎりを食べさせてくれる名店がある、なんて言うと信じてもらえるでしょうか? 僕は、ここのお味噌汁がけっこう好きでときどき食べに行くのです。

創作麺工房 鳴龍 ~NAKIRYU~ | 大塚

大塚には割と人気のラーメン屋が揃っています。特に有名なのは『破顔』だそうなのだけど、そもそもぼたん本店があったりホープ軒があったり、ひっそりとラーメン激戦区。そしてランチタイムは行列ができるお店がもうひとつあった!

野菜を食べるカレー camp express | 池袋駅構内 

池袋駅構内を歩いているとカレー屋さんを発見。しかもウマそうだ! 興奮してきた!

マイペンライ | 町田

マイペンライってなんかのことばだったよね。タイかどっかの挨拶だったっけ? (ヤホーで検索かけて調べてみたところ)ふむふむ、いろんなシーンで使える「気楽に行こうぜ」的なタイ語か〜。あっ! ここ、タイ料理の店なのか!

有名店シリーズ 蔭山樓 | 日清

有名店シリーズなんてあるのですか。知らなかったけれど、コンビニで目立っていたのでゲットしました!

お食事処 まつざか | 面影橋

高田馬場駅からしばらく、早稲田通り方面に歩いて10分くらいでしょうか。それはそれは小さなお店があって、そこに行くとホントにほっこりするんですよ。

焼きあご仕立ての塩 いち井監修 | Prime ONE

プライベートブランドのカップ麺。

天王寺 はち八 | 大塚

大塚に明石焼きを楽しめるお店が! 興奮してきたぜ、これは入るしかない!

信州味噌ラーメン | 日清食品

先日食した近江ちゃんぽんの続編! 今度は信州味噌ラーメンだ!

ペヤング 激辛! やきそば | まるか食品

赤いペヤング様の お出ましです! こりゃあ行くしかない!

麻婆豆腐定食 | 松屋 東池袋グリーン大通店 | 池袋

無類の麻婆豆腐好きとしては、食さぬ訳には行かぬだろう! 松屋の麻婆豆腐定食と対峙するぜ!

カレーは高橋 | 高田馬場

以前に高田馬場駅前付近にあったカレーは高橋* あそこのかわいい店員のお姉さんは今、どこでなにをしてるんだろう?

HONEY BEE CREPE tokyo | 高円寺

高円寺界隈を相方と散策していて見つけたハニービークレープトーキョーというクレープ屋さん。そういえば、僕が子どもの頃の女の子の人気職業と言えばお花屋さんについでクレープ屋さんだったような。