コンテンツってなに?

Twitterでコンテンツ論を語ってる有名人がいて、ふぁぼられたり、まとめが立ったりしてるんだけど、いつも同じようなことつぶやいている自分としてはつぶやく人物と周りの環境でこれほど反応が違うか(笑)という感じ。

20121003-161126.jpg

で、双方の主張をまとめると

○コンテンツに質は関係ない
○質にこだわる“通”はコンテンツ泥棒
○コンテンツは多様化している

これに対して

○クオリティは大事
○通は得るものがないモノは見ない
○多様化の天運に任せず、打率をあげる努力はするべき

んで、

○クリエイターはマンネリズムに抗わない

という結論に至ったってな感じなのかな。結論というよりは雑談のレベルだけど。

◉まとめ
これって長らくモノを作っていると行き当たる壁のようなものなんだよな。「売れるコンテンツってなに?」「流行りものやればいいの?」「オチもなにもないのに売れるの?」等々いろいろな壁に当たる。
多様化って聞こえはいいけどけっきょくコモディティ化してるってことだからね。で、もうちょい突き進むと次の3つが挙げられる。

○コンテンツの質を表す6つのベクトル
○『王道』ものを新たな視点で築く
○タイミングや打ち出しかたを重要視

コンテンツの質を左右する6つのベクトルについてはいずれ機会があれば。

Comments

comments

コメント

タイトルとURLをコピーしました